top of page
小林中央眼科の外観
新緑の若葉

ごあいさつ

小林中央眼科へようこそ。宮崎県小林市にある当院です。私たちはあなたの目の健康を守るために日々努めています。目のトラブルは早期発見・早期治療が肝心です。自覚症状が少ないこともあり、気付かないうちに進行してしまうことも。目に違和感を感じたら、お気軽にご相談ください。当院では最新の診断技術と経験豊富な医師が皆様の健康をサポートします。

白内障と緑内障について

白内障・緑内障について

白内障

白内障の主な症状として

白内障は加齢によって伴う症状の一つです。

  • 白内障の主な症状として

  • 視界が全体的にかすむ

  • 視力の低下

  • 光をまぶしく感じる

  • 見え方が暗いときと明るいときで違う など

​白内障手術装置

​白内障手術装置

​硝子体手術装置

​硝子体手術装置

点眼液で白内障の進行を遅らせることが出来ます。

眼鏡をかけて普段の生活に支障が生じてきたら手術をお考えください。

手術後の経過、アフターケアについてもご相談ください。

緑内障

緑内障の診断には、眼圧測定、眼底検査、視野検査、隅角検査など多くの検査が必要です。

視力の低下

緑内障は視野が周辺から狭くなることが多く、そのためかなり進行しないと自覚症状はありません。

眼の表面に空気をあてて測定する方法と眼の表面に測定器具をあてて測定する方法があります。

視野計

​視野計

眼底検査

眼圧は血圧のように、1日のうちで高くなったり低くなったり、個人差もあります。

眼に光をあてて視神経乳頭部の変化を見ます。

視野検査

眼を動かさずに、見えている範囲(視野)での光の見え方を検査することで、視野の欠け具合を見ます。

​光学式眼軸長測定装置 前眼部OCT

​光学式眼軸長測定装置 前眼部OCT

視野障害の程度や視野の欠け具合の有無から緑内障の進行具合を判定します。

 前眼部OCT検査

OCTを使用し、異常の有無、隅角の広さを調べます。

視神経OCT検査

乳頭周囲の網膜神経線維層の厚さを測定します。視神経障害が始まっている場合に、通常の視野検査では検出できない極早期緑内障の検出に有用です。

眼圧測定機器

眼圧測定

広角眼底検査

広角眼底検査

OCT検査

OCT検査

診療について

対応手術について

小林中央眼科治療室

・眼科手術

・後発白内障手術
・増殖性硝子体網膜症手術
・硝子体茎顕微鏡下離断術
・網膜腹位術
・緑内障手術
・斜視手術
・網膜光凝固術
・加齢黄斑変性硝子体注射

​・日帰り手術(水晶体再建術)

各種健康相談や検診

視力検査器具

・眼に関する健康相談

・涙の健康相談(毎週月曜日午前中:涙道の健康相談)
・眼の検診に関する健康相談
・糖尿病検診

・緑内障検診

・小児の眼に関する健康相談

・斜視視能訓練、弱視視能訓練
その他眼に関する健康相談など、お気軽にご相談下さい。

・マイナンバーカードの健康保険証利用可能

※マイナ保険証で受診する場合は「限度額適用認定証」は不要です。

お問合せ

些細な事でもご気軽にご相談、お問合せください。

小林中央眼科

小林中央眼科

(財)日本眼科学会 眼科専門医 院長 益山 芳正

コンタクトレンズはこちらへ​

小林中央コンタクトレンズ

TEL.0984-23-1117

宮崎県小林市細野55-1

背景

医院概要

医院名

医療法人 和芳会 小林中央眼科

住所

〒886-0004 宮崎県小林市細野55-1

TEL/FAX

0984-23-5300

院長

(財)日本眼科学会 眼科専門医 益山 芳正

駐車場

無料 50台有り

休診日

日曜日・祝日・土曜日(午後)

入院施設

一般病棟 19床

アクセス

鉄道:JR線・小林駅・徒歩7分(小林市市民体育館横)

車:高速道路小林インターから車で約8分

宮崎交通バスセンターから徒歩3分

手術室
bottom of page